探偵ブログ

パートナーの浮気、GPSでの調査はアリ?ナシ?

後悔しないために知っておきたい「GPS調査」の基礎知識

はじめに

「最近、パートナーの帰りが遅い」「スマホを常に肌身離さず持っている」
そんな違和感から「もしかして浮気?」と疑い始めたとき、多くの方がインターネットで検索し、辿り着くキーワードが「GPS調査」ではないでしょうか。

手軽に位置情報が分かるGPSは、真実を確かめる手段として魅力的に見えるかもしれません。
でも実際のところ、GPSを使った調査はどこまでが合法で、どこからが違法なのか?
自分で使ってもいいのか?探偵に頼むならどうすればいいのか?

今回は、そんな疑問にお答えする形で、プロの探偵の視点から「GPS調査」についてわかりやすく解説していきます。

 

GPS調査とは?

GPSとは「Global Positioning System(全地球測位システム)」の略で、人工衛星からの信号を使って、物や人の現在位置を把握する技術です。

浮気調査におけるGPSの活用とは、主に以下のようなものです。

  • パートナーの車にGPS端末を取り付け、移動ルートを確認
  • どの時間にどこにいたか、過去の位置履歴を取得
  • 特定の場所(例:ラブホテル)に立ち寄っているか確認

手軽で便利に見える一方で、この使い方には法的リスクが潜んでいることを忘れてはいけません。

 

GPS調査は合法?違法?

結論から言うと、GPSの使い方によって「合法」になる場合と「違法」になる場合があります。

✔ 合法となるケースの一例

  • 自分の車にGPSを設置する
  • 子どもの見守りのために、親権者が端末を所持させる
  • 対象者の同意がある場合

これらは、GPSを取り付ける対象物の「所有者が本人または関係者」である場合です。

 

違法となるケースの一例

  • パートナーの車に無断でGPSを取り付けた
  • 相手が所有するスマホやバッグに勝手にGPSを仕込んだ
  • 元配偶者や交際相手にGPSで追跡を続けた

これらは「プライバシーの侵害」や「ストーカー規制法違反」に該当する可能性が高い行為です。
実際に、こうした行為で逮捕者が出た例もあり、「知らなかった」「バレないと思った」では済まされません。

合法的にGPS調査を考えている方はこちらからお問い合わせください。

 

自分でGPS調査をするのはアリ?

インターネットでは「個人で使えるGPS端末」が手軽に購入できるため、自分で調べようと考える方も多いようです。

しかし、先ほど述べたように「他人の所有物に無断で取り付ける」行為は違法です。
仮に浮気の証拠を得られたとしても、それが違法に得られたものであれば、証拠能力が認められないばかりか、逆に自分が罪に問われるリスクがあります。

 

探偵がGPSを使う場合は?

探偵業においても、GPSの使用は慎重に行うべき行為です。

探偵が行えるのは、法律の範囲内での「正当な調査活動」に限ります。
そのため、当社でもGPSを使う際には以下のような条件を厳守します。

  • 対象車両が依頼者の所有物、または共有名義(共有財産)であることの確認
  • 違法な方法による取り付け・追跡は行わない
  • GPS情報はあくまで補助的な情報として使用し、尾行・張り込みなどの実地調査と組み合わせて証拠を収集する

当社「小さな一歩探偵社」でも、GPSだけに依存した調査は行いません
なぜなら、機械的な情報だけでは、真実の「意味」や「背景」が見えてこないからです。

正当なGPS調査でパートナーの行先を把握したい方は、こちらからからお問い合わせください。

 

小さな一歩探偵社が考えるGPSの“正しい使い方”

私たちは、「真実を知ること」と「相手の権利を侵さないこと」は両立できると考えています。
それは、GPSを使う場合にも同じです。

私たちが大切にしていること

  1. 法律に基づいた調査
    → 違法な手段で得た証拠は、逆に依頼者を不利にする可能性があるため、使用しません。
  2. 依頼者への十分な事前説明
    → GPSのメリット・デメリット、使える場面・使えない場面をしっかりとご説明します。
  3. 人の目による確認を重視
    → 実際にその場所で何が起きているかは、位置情報だけでは分かりません。尾行や張り込みと併用してこそ、信頼できる証拠となります。

 

よくある質問(Q&A)

  1. 自分の車でも、パートナーが主に使っている場合はGPSをつけていい?
    A. 所有者があなたであれば基本的には問題ありません。ただし、夫婦間でも“プライバシーの侵害”と判断されるケースもあるため、慎重な判断が必要です。
  2. GPSで得た情報をLINEでパートナーに送って問い詰めるのはOK?
    A. 感情的にぶつかるのは逆効果になることもあります。まずは冷静に状況を整理することをおすすめします。証拠として使う場合は、言動にも注意が必要です。
  3. 違法な調査をしてしまったらどうなる?
    A. 最悪の場合、あなたが刑事責任を問われる可能性があります。違法な調査をしてしまう前に、探偵など専門家に相談するのが安全です。

あなたが法的リスクを負わないGPS調査が大切です。こちらからお問い合わせください。

 

まとめ:GPS調査をする前に知っておいてほしいこと

  • GPSは強力なツールですが、使い方を誤るとあなた自身が法的リスクを背負うことになります。
  • 真実を知りたいという気持ちは自然なことですが、そのために相手の権利を侵してはいけないのです。
  • 自分で調べようとする前に、まずは法律や現状に詳しい探偵に相談することが、後悔しない選択につながります。

 

最後に:小さな一歩探偵社からのメッセージ

私たち「小さな一歩探偵社」は、「探偵をもっと身近に」という理念のもと、
どんな相談にも真剣に耳を傾け、誠実な対応を大切にしています。

GPS調査をはじめとする浮気調査は、とてもデリケートな問題です。
悩みを抱えて苦しんでいる方の不安を少しでも軽くし、“確かな一歩”を踏み出すための力になりたい
そう考えて、今日も調査に向き合っています。

GPSについて不安なこと、気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
「小さな一歩」から、大きな安心へ。私たちがそっと背中を押します。

誠実にお悩みをお伺いします。勇気を出してこちらからお問い合わせください。

ページトップ