探偵ブログ
広島の探偵|浮気調査・ストーカー対策など
公安委員会探偵業届出番号 第73250007号
0120-549-539
※営業連絡お断り
24時間
対応
探偵ブログ
「パートナーの浮気かもしれない…」 「家族の様子がおかしい…」
そんな不安を抱えながら、初めて“探偵”という言葉を検索された方へ。この記事では、現役探偵が実際の現場での体験やお客様とのやり取りを通じて感じた「信頼できる探偵社の選び方」を、具体的な事例を交えてご紹介します。
探偵に依頼するというのは、人生の中でもそう何度も経験することではありません。だからこそ、最初の選択で失敗しないことが重要です。
長い人生の中でも、1回依頼することがあるかどうか重要なご依頼。ご自身にとって「良い探偵社」の選別は最大限にリサーチする必要があります。探偵業界には国家資格がありません。届出をすれば誰でも探偵を名乗ることができるため、対応やサービスといった質に大きな差が出る業界でもあります。
私がこれまで相談を受けた中には、「他の探偵社に依頼したけれど、まともに調査してもらえなかった」「担当者の対応が不誠実だった」「調査報告が手書きのメモ1枚だけだった」といった、不信感を抱かざるを得ないケースも少なくありません。
中には、依頼後に連絡が取れなくなったり、証拠の提出を渋るような悪質な業者も存在します。
調査というのは、対象者の行動やプライベートな情報に踏み込む繊細な作業です。
そのため、信頼関係が成り立っていない業者に任せることは、大きなリスクを伴います。
実際、探偵を選び間違えたことで精神的にも金銭的にも追い打ちをかけるように大きなダメージを負い、「もう誰にも相談したくない」と心を閉ざしてしまう方も少なくありません。探偵社選びは、調査そのものの成否だけでなく、調査後の選択(関係修復・離婚・対話・示談など)にも大きく影響します。信頼できる探偵と出会うことで、調査後も冷静かつ前向きに未来を見据えることができます。
言い換えれば、“探偵社選び”はあなたのこれからの人生をつくる第一歩。だからこそ慎重に、そして正しい情報をもとに選ぶことが大切なのです。
→適正な探偵社選びでお困りの方は、こちらからお問い合わせください。
探偵に調査を依頼するうえで、最も多いトラブルが「料金」に関するものです。
「広告では安く見えたのに、実際には高額な請求をされた」「契約時に説明のなかった追加費用を後から請求された」--こうしたケースは、実際に多くの相談者様から耳にします。
探偵業界には「これが相場」という基準がなく、調査内容や地域、会社ごとに金額もプランも大きく異なります。だからこそ、契約前に“何にいくらかかるのか”を明確に提示してくれるかどうかは、信頼できる探偵社かを見極める大きなポイントです。
内訳の説明を曖昧にする、または「調査が終わってみないと金額は分からない」といった姿勢の探偵は注意が必要です。
事例:料金トラブルを避けた成功ケース
ある女性の相談者様は、以前に「基本料金5万円〜」とだけ記載された探偵事務所に依頼し、調査後に100万円以上の費用を請求された経験をお持ちでした。担当者に詳細を尋ねても「時間が長引いた」など曖昧な回答で、探偵に対して大きな不信感を抱いていました。
その後、当社に相談された際には、契約前に細かい費用の内訳(調査員数、調査日数、稼働時間、交通費、報告書作成費など)など調査にかかるすべての費用を提示し、その上でご本人の予算と照らし合わせて、調査内容をカスタマイズしました。
結果、費用は3分の1以下に抑えつつ、証拠をしっかり掴むことができ、「最初からここにお願いすればよかった」と言っていただけました。
✓チェックポイント
→「あとから高額請求されたらどうしよう…」という不安、私たちがしっかり払拭します。
調査を依頼する際、多くの方が「誰にも言えなかった悩み」を抱えています。そんなとき、最初に接する相談員の対応が誠実かどうかは、安心して任せられるかどうかの重要な判断材料になります。
契約を急かされたり、こちらの話を十分に聞かずにすぐ「調査しましょう」と提案されるような場合、依頼者の不安や背景を理解する気持ちが欠けている可能性があります。
信頼できる探偵社であれば、まずは状況を一緒に整理し、本当に調査が必要かどうかを冷静に見極める姿勢があります。依頼者の立場に立って対応してくれるかどうかは、調査のクオリティや満足度にも直結します。
事例:必要のない調査を止めたケース
「主人が残業で帰りが遅い。浮気ではないか調べてほしい」とご相談に来られた女性。
詳しく話を伺うと、帰宅時間の遅れには月末の業務負担や職場の異動が影響している可能性が高く、実際の調査前にLINEの既読時間や通勤ルートのズレなどを一緒に検証。最終的に「今は調査より、家庭内の対話を優先したい」とご本人が判断され、調査は見送ることに。
このように、必要はないと判断した場合は依頼を急かさず、一緒に冷静に状況を見つめる姿勢が大切です。
✓チェックポイント
証拠が取れたからといって、それで全てが終わるわけではありません。ご依頼者のご要望によっては、その後の話し合いや、弁護士への相談、法的手続きなど、人生の大きな決断を迫られるのが“調査後”のタイミングです。
ところが中には、調査が終わった途端に対応が冷たくなり、「あとは自分でやってください」と言わんばかりに、まったく関わろうとしない探偵社も存在します。
そのような対応を受けた依頼者は、不安とストレスを抱えたまま、すべてを一人で背負うことになりかねません。
まずは状況を整理し、調査後の道筋を一緒に考えてくれる探偵社かどうか。
さらに、弁護士やカウンセラーと連携し、調査後のサポート体制が整っているかどうかも、探偵選びにおいて非常に重要なポイントです。
事例:証拠は取れたが、その後が不安だったご依頼者
浮気の証拠はしっかり掴めたものの、その後どう動けばいいのか分からず、不安を抱えていた女性のご依頼者。
他の探偵社では、証拠提出をした途端に連絡が取れなくなる…という話も少なくありませんが、当社では提携弁護士のご紹介やカウンセラーによるアフターサポートを通じて、調査後も継続的に支援を行っています。
結果、その方は落ち着いてパートナーと話し合い、弁護士を通じて慰謝料請求と別居の手続きをスムーズに進めることができました。
調査はゴールではなく、“これから”のスタートです。
将来を見据えて、ご依頼者の選択に寄り添ってくれる探偵社かどうか――それも、探偵選びで大切なチェックポイントです。
✓チェックポイント
→今のお悩みに強い弁護士や、女性に寄り添った弁護士をお探しの方はこちらからお問い合わせください。
「誰が調査してくれるのか」が見えない探偵社には、不安がつきまといます。特にネット広告だけの無名な探偵社や、担当者の名前すら明かさない業者は要注意です。
探偵という仕事柄、匿名性が強いのはある意味当然ですが、本当に信頼できる探偵社は、代表者やスタッフの顔・実績・考え方をきちんと公開しています。
依頼者が安心して相談できるよう、担当者の人柄や経験を“見える化”しているかどうかは、非常に重要です。顔の見える探偵社であるかどうかも、選ぶ際の大きな判断基準となります。
事例:顔が見えない探偵社への不安
以前、別の探偵社に依頼した女性は、契約後も担当者の名前も顔も分からず、調査状況の報告もLINEで短文が来るだけでした。「本当に調査しているのか不安だった」と語ります。
その後、当社では担当調査員と面会をし、調査中も進捗を丁寧に共有。報告書も写真・時系列を明記し、「ここまで細かく対応してもらえるとは思わなかった」と満足いただきました。
“誰が調査するのか?”は、安心感に大きくつながります。匿名性が強い業界だからこそ、甘んじることなく顔や言葉の見える対応を重視する探偵社を選びましょう。
✓チェックポイント
→「透明性のある安心感」を、まずはご相談から体感してみてください。
「確実に証拠を取ります」「3日で終わります」――そんな“うまい話”には注意が必要です。
調査は対象者の行動やタイミングに左右されるもので、<<どんなに優れた探偵でも“絶対”や“保証”は言えません。>>それを知っていながら過度な期待を持たせるのは、依頼者の不安を逆手に取った不誠実な営業です。
信頼できる探偵社は、調査のリスクや限界をきちんと説明したうえで、可能な方法・スケジュール・見込みを丁寧に共有してくれます。甘い言葉よりも、誠実な説明をしてくれる探偵社を選ぶことが大切です。
事例:甘い言葉に騙されないで
「浮気調査、3日で証拠が100%取れます」と言われて契約した方がいました。
しかし実際には、対象者がその3日間ずっと出張中だったため、まったく証拠が取れずに終わってしまいました。
調査は相手の行動に大きく左右されるため、「絶対」「確実に証拠が取れる」といった言葉には注意が必要です。
私たちはご相談時に、調査の可能性、調査日数の見通し、成功率のばらつき、リスクなどについても、事前に丁寧にご説明しています。
実際の現場では、張り込みに10時間以上かかることもあり、天候や人通り、対象者の行動パターンによって調査の難易度は大きく変わります。
だからこそ、良い探偵社の見極めに大切なのは、「耳に心地よいこと」ではなく、「現実的で誠実な説明」なのです。
✓チェックポイント
→本当に信頼できる説明をしてくれる探偵社かどうか、ご相談・お問い合わせはこちらから
小さな一歩探偵社は、「探偵をもっと身近に」という想いのもと、全国で調査を行う総合探偵社です。経験豊富な調査員とカウンセラーが連携し、調査だけでなく、法的手続きやアフターのご相談までしっかりとサポートいたします。
不安を抱えている今だからこそ、“信頼できる誰か”に話してみる勇気が、あなたを前に進めてくれます。
その一歩が、きっとあなたの未来を明るく照らす始まりになるはずです。
→まずは、あなたのお話をお聞かせください。無料相談・お問い合わせはこちらから